【カーシェアでMTに乗れる】L700S ミラで茨城県をドライブ! NAのパワー不足はいかに?燃費はどれくらい良いのか? | 新しい道路

【カーシェアでMTに乗れる】L700S ミラで茨城県をドライブ!

クルマ

こんにちは、ミネウォです。

 

先日、エニカのカーシェアを利用してダイハツ ミラの5速MTを運転してきたので感想をまとめていきたいと思います。

 

なぜミラ(L700S)?

大学の授業が終わり、実質大学生最後の春休みを過ごしているとエニカのアプリからクーポン配布の通知が来ました。

 

エニカとは、一言でいうと「個人間カーシェアリングサービス」です。

タイムズやカレコのような会社がコインパーキングにレンタカーを置いてシェアするのではなく、個人所有の車をオーナーがエニカを通じて貸渡すサービスとなっています。

 

エニカの大きな特徴は、レンタカーにはない珍しいグレードやMTの車をシェアすることができる点です。

ガソリンとディーゼルの設定があるのにレンタカーではガソリン仕様しか走っていないとか、下位グレードだから快適装備があまり付いていないとか、そういうことがカーシェアリングではよくあります。

 

今回はレンタカーではなかなか乗ることができないMT車を乗るためにエニカを利用しました。

 

本来ならマツダ3のMTを乗ろうと思っていましたが、クーポンの対象外だったので、クーポン対象車の中から頑張って探してた結果、ミラとなりました。

馬橋駅(松戸市)のダイハツ ミラ 1999 [38883]のカーシェア&レンタカーならエニカ(Anyca)
MIRAを所有するオーナーayabasseさんのクルマです。休日(24時間):3800円・レギュラー・MT・右ハンドル・定員4名 | Anycaには、一度は乗ってみたい高級車・スポーツカーからファミリーカーまで、幅広いラインナップのクルマが登録されています。ダイハツ ミラで充実したカーシェアライフをお楽しみください

 

バイト先にミラアバンツァートRに乗ってる同僚がいて、軽自動車のMT楽しそうだな!って思ったので決して妥協して軽自動車にしたわけではありませんよ!

 

とりあえず筑波山に行ってみた!

せっかくMT車に乗るならワインディングを走ってみたい!と思い、南流山のあたりから一番近い走りのスポットというのは筑波山しかありません!!

 

筑波山のおすすめのコースは朝日峠駐車場~媼ヶ峰駐車場です!

朝日峠駐車場の開放時間帯は9:00~16:00なので注意してください!

 

7.9kmのコース、アップダウンとカーブが多く、飛ばすと危ないので最初はどんな道か覚えるために流していきました笑

 

結局、覚えませんでしたが(笑)

 

朝日峠駐車場で撮った写真がこちら↓

背が低くてスポーティ&可愛いですね

最近の軽自動車って背が高い車種がほとんどですよね。

L700Sのボディサイズは全長×全幅×全高=3395×1475×1425mmです。

今の軽自動車の規格なので全長と全幅は最近の軽自動車と全く同じです。

 

しかし、全高が1500mm以下なのは最近のモデルと比べると珍しいと思います。

現行のミライースは1500mmとなっています。

ミラ(L275)は1530mmですのでL700はとても低いことが寸法からもわかります。

(L275S ミラ)

媼ヶ峰駐車場の駐車場を撮り忘れました。ストリートビューだとこんな感じです。

 

この日も走り目的の車が何台かいました。(WRXとかシビックがいましたよ)

 

朝日峠駐車場にはCV36スカイラインクーペが2台停めてありました。

仲間同士で集まっていたのでしょう。

2007 Nissan V36 Skyline Coupe.JPG

(Wikipediaから引用)

スカイラインといえばR32からR34というイメージが強いですが、V35,V36にもクーペがありますから良いですよね!

 

太平洋を眺めることができる日立駅に行ってみた

筑波山に行った後にどこへ行こうか考えてたんですが、このご時世、観光でどこかの施設に寄るのは避けたかったのでとりあえずドライブするという目的で、以前から気になってた日立駅に行くことにしました。

ルートはこの通り↓

高速なんですが、常磐道ってこんなに平和だったっけ?と思いました!

 

東北道とか中央道って平日でもガンガン飛ばす車、旅行でしか運転しないのかちょっとノロノロな車など見ますが、今回乗った区間はそういう車がほとんどいなかったです。

 

ミラについてですが、高速では力不足を感じることなく80~90km/hで巡行していました。

ですが、HKSのマフラーが装着されているので80→100km/hの追い越し加速のときにマフラーの音が大きすぎて車内は大変なことに・・・(笑)

車内にマフラー音がこもって、耳がおかしくなりそうでした。。。

 

やっぱりマフラーはできれば純正で良いです。。。

 

高速での写真が全くありませんが、高速走行に対する不満は他になかったです。

 

日立中央ICで降りて日立駅に着いたときの写真がこちら↓

日立駅はガラス張りで駅から海を眺めることができます。

駅にはカフェがあるみたいですが、カップルや子供連れがいて男子大学生2人で行くには気まずかったので、ささっと写真を撮ってお昼ご飯を食べに行きました(笑)

海の上に国道?

日立には国道が海岸からはみ出ている区間があります。

 

それがこちら↓

 

地図で見ると分かりやすいです。

この日立バイパスの近くに海を見渡せる駐車場がたくさんあるので、そこに停めて写真を撮ることができます。

国道を法定速度で流すと快適

お昼ご飯は日立のフライングガーデンでハンバーグを食べました。

そこからなんとなくで茨城空港を目指すことに。

ルートはこんな感じです。

 

そんなに急ぎではなかったので下道で行きました。

交通量がそこそこあったので60km/hで巡行していました。

この時点でもう200kmくらい走ったのでシフトチェンジがスムーズにでき、発進から巡行までATよりもキビキビかつスムーズに走らせることができました。

 

年に何回かしかMTに乗らない私ですが、まさか3~4時間乗るだけで忘れかけていたMTの運転方法を思い出すんですね。

 

助手席に乗っていた友達が寝ていたのが印象的でした。

まあ、シフトダウンがうまく決まらなかった時はシフトショックで起きていましたが(笑)

 

車好きの友達なのでシフトショックが多少あっても仕方ないと許してもらえますが、何も知らない友達を乗せるときは、シフトショックがなるべくない運転の方が良いですよね!

 

5速60km/hだと巡航回転数は2000rpmを切るぐらいなので車内はとても快適でした。

恐らく燃費も良いでしょう(笑)

 

茨城空港に寄って返却へ 気になる燃費は??

茨城空港は駐車場がなんと!無料です!!

都内に住んでいると、空港といえば羽田空港や成田空港みたいな大きな空港を想像しますが、茨城空港は例えるとそこそこ大きいSA(サービスエリア)です!

待機している旅客機は1機しかありません。

展望台デッキと思いきや、「送迎デッキ」と書いてありました。

この距離感だと「バイバーイ!!」と大声で届いてしまう距離です

 

他の空港ではこういうことできないですよね。

 

搭乗口まで送りに行くイメージがありますが、茨城空港は送迎デッキから友達や家族を飛行機に乗るところまで見送ることができるので良いですね。

 

茨城空港から受け渡しと同じ場所へ戻りました。

朝7時から借りて夜8時に帰ってきて300㎞ほど走りました。

 

市街地:高速=7:3ほどの割合で走行しました。 300kmほど走って入ったガソリンの量は13.9Lでした。

燃費は300 ÷ 13.9 ≒ 21.6km/L

ということであまり燃費を意識して走った覚えはありませんが、燃費良いですね!

 

いつも親のデリカD5に乗っていて、高速走行多めで10km/L超えるくらいなのでこんなに燃費が良いのは素晴らしいですね。

 

MT車の中で初めての車におすすめ?

適切なシフトを選択してキビキビと走らせることができ、背が低くてスポーティ。そして燃費がかなり良い。軽自動車なのでETC料金が少し安いですし、自動車税やら車検費用も安い。

 

これは初めて車を所有しようとする人におすすめのモデルではないかと私は思います!

そんなミラがエニカで乗れるというのも、レンタカーやタイムズなどのカーシェアにない魅力の一つですね。

 

ミネウォ
ミネウォ

ミラかアルトのMT欲しいな。 自分の車で好きな時間にドライブしたい・・・!

そう思う私ですが、残念ながらいろいろ事情がありまして車を買うのはもう少し先になりそうです。

 

オーナーさんの対応が良かったので2,3カ月に1回程度乗ってみようかなと思います。

MTの運転を忘れないために(笑) 

ミネウォ

理系大学生です。軽自動車のMTが欲しいです!2021年から研究室配属で忙しくなりますが、ブログは細々と続けていこうと思います。
 家車のデリカでフラっとドライブしたりエスケープR3でサイクリングしたりしています。全然知識ないですが、Nikonの一眼レフで旅行の思い出として写真撮るのも好きです。 
 現在はレンタカーでバイトやってます。

ミネウォをフォローする
クルマ
ミネウォをフォローする
新しい道路
タイトルとURLをコピーしました