こんにちは、ミネウォです。
突然ですが、私は2018年7月に免許を取得してから
ちょうど1年が経ちました!
もう初心者マークを付けなくていいのです!
付けなくてもよいというのはうれしいですが、
これからは初心者ではなく普通のドライバーとして見られるので、
よりいっそう安全運転で、今度は私が初心者ドライバーに気を配れるようになりたいですね!
私のこれからの決意はほどほどにして、
今回は免許取得一年後からできることを紹介したいと思います!
あの人気な国産車やベンツに乗れる! カレコのカーシェア
カレコは首都圏の三井のリパークを中心に展開しているカーシェアリングサービスです。
カーシェアとはレンタカーとは異なり、短い時間でのレンタルが可能であり、レンタルや返却の手続きは基本無人なので店の営業時間に縛られることなく利用できるサービスです。
日産のeシェアモビやタイムズカーシェアは運転免許取得1年未満でも入会可能ですが、
カレコは1年経ってからでないと入会できませんでした。
なぜかは明確な理由は不明ですが、恐らく先ほど挙げた2社と比べて車両価格の高い車種が多いからではないでしょうか。
カレコには現行CX-5やハリアー、レクサスCT、ベンツ、ボルボなどといったそこそこ高めの車種がラインナップされています。
日産eシェアモビではノートepowerとセレナepowerとリーフのみ、
タイムズカーシェアではデミオやヴィッツといったBセグメントのコンパクトカーやプレミアムクラスでもセレナやノアといった5ナンバーサイズのミニバンがラインナップされていました。
家の車デリカD5やタイムズ、eシェアモビでいろんな車を乗ってきましたが、
そろそろ少しお高い車にも乗ってみたいという気持ちが出てきました。
というわけで1年経った日に入会しました笑
カレコのインターネット公式サイトで入会登録します。
必要なものは運転免許証のデジタル画像、クレジットカード、ケータイです。
運転免許証のデジタル画像というのは、スキャナーでわざわざ読み取る必要はありません。
スマホで撮影して、画像をカレコにアップロードするだけでOKです。
そういう点ではもしかしたらスマホで入会した方が楽かもしれません。(私はPCでやりましたが)
タイムズと異なり、ネットで入会するだけですぐ利用することができます。
カレコは首都圏を中心に展開しているので地方の方が気軽に利用できるかといわれると難しいですが、新宿や渋谷など都心にとても多く台数が設置されています。
これは新宿サブナードの地下駐車場の写真です。
撮影日時がGWだったので、全然車が残っていないのですが、スタンドの数を見ても分かると思います。
新宿サブナードには31台あります!
他にも渋谷区役所近くの地下駐車場には13台あります!
タイムズと明らかに違うなと感じた車種は、
ランドクルーザープラド、アルファード、ベンツ、ステップワゴンですかね!
ちなみにステップワゴンやヴォクシーやエスクァイアといった5ナンバーサイズミニバンは150円/10分で借りることができます。
これはタイムズと比べても安い方だと思います。
アルファードくらいのグレードになると240円/10分とかなり高くなってしまいます・・・
(カレコ公式サイトより)
このラインナップを見ると思わず乗りたくなってしまいますが、
240円/10分はなかなか大学生にはキツイですね笑
本当は国産車と輸入車の比較をするためにベンツとかに乗ってみたいんですが、今のところ予算の関係で見送っています。。。
型落ちモデルだから安い! 100円レンタカー
(公式サイトより)
この一年間、正直一回しかレンタカーを借りることがなかったのですが、
初心者マークがはずれたことでレンタカーを選ぶ自由度も上がりました。
以前はタイムズカーレンタルやオリックスレンタカーといった大手のレンタカー会社のみだったのですが、
安くて比較的安心して借りられる100円レンタカーを利用することができるようになります。
比較的っていうのは、自損事故を起こした時は補償の対象外になるので完全にはカバーされないという意味合いです。
やはり、レンタカーは借りものなので軽率なミスでボディをこするなんてことは絶対にしてはいけませんし、もしやってしまったらそれなりの費用を払わなくてはならないでしょう。
100円レンタカーはその名の通り10分100円からレンタカーを借りられます。
10分100円から借りられるボディサイズは軽自動車やコンパクトカーに限られ、
それより大きい車は段階的に料金が上がっていきますが、大手のレンタカーより大幅に安いのは確かなことです。
10分100円だと、24時間利用で4200円です。
これってすごくないですか??
大手のレンタカー会社だと4200円で6時間も借りれるかどうか怪しいですからね。
安さの理由は
①型落ちのモデルを使っている。
②レンタカー屋の場所があまりアクセスが良くない
といったところでしょうか。
①型落ちのモデル
型落ちのモデルとは言っても車両を検索してみると、
だいたい5年くらい前のモデルですね。
(2019年8月11日時点での一部の車両)
(若干数ですが、最新のモデルもありますよ!)
個人的な意見なんですが、一代前のモデルと今のモデルってそんなに大きく変わらないと思うんですよね。
乗り比べれば違いははっきり出ると思うんですが、古いモデルでも十分に乗れると思うのですよ。
恐らくここ五年ほどで大きく変わったのは自動ブレーキなどの先進安全機能でしょうけど、こんなものあってもなくても安全運転するのが当たり前ですから、わざわざ新しい車に乗る必要ないですよね?
そう思っている方は安価でクルマを借りることができるのでとてもおすすめです。
②レンタカー屋へのアクセスがあまり良くない
これは人によっては大きなデメリットからもしれません。
実際、100円レンタカーと聞いて「あ~! あそこにあるよね!!」ってなる方はもしかしたら少ないかもしれません。
逆に「どこにあるんだい?」となる方が多いのではないでしょうか。
店舗を検索してみると一応全国にあるみたいですが…
拡大して東京23区あたりはどのくらいあるかというと・・・
あまりないですね笑
都心から少し離れたところにあります。
たまたま家の近くに100円レンタカーがあったらラッキーですね!笑
家の近くにない場合は公共交通機関を利用して使うしかないですね。
あまり遠くなければ、それでも大手のレンタカー会社より安いはずですし。
これからも安全運転で素敵なカーライフを!
私を含めて、初心者マークを卒業したのは通過点でしかないですし、これからも安全運転をするのは変わりありません。
これからも大学生でありながらも車と楽しくやっていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました!